夜行日記
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょいと疲れ気味です
ぬら孫は読んでいたのですが、昨日は色々とありまして、一日遅れの感想となりました。
今回は大いに興奮したものですが、残念なのはやはりじいちゃん。
まぁ、じいちゃんに関しては文句を言いだすとホントに切りが無いのでその辺はざっくり省きます。
一言で言うなら「粋」じゃない。
これに限ると思います。
それはさておき、ネタばれOKな方は、「第二百五幕感想」よりどうぞ。
本家襲撃!
先兵にまで格下げになったような気がしないでもない鬼童丸と茨木童子ですが(笑)、うん、それでも迫力満点ですね(^^)
若菜さんや清十字団の面々がピンチに陥りますが、助けた相方が
若菜→リクオ
清継→青田坊
カナ→つらら
ですとう!?
いえ、リクつらーとしてはこれでOKというか、青田坊と清継くんのコンビがまた見れて良かったし、氷麗がカナちゃんを庇うというのもいい感じなのですが、若菜さんの事は氷麗に任せてなかったっけリクオ様。
いえ、もう帰って来たのですから無効かもしれませんけどね。
普通に考えると、誰かが必ず守る(話の流れ的には氷麗)若菜さんより、清十字団の面々、特にカナちゃんの担当はリクオでは無かったのか、と思ってしまいます。
そうなったらそうなったでヤキモキすること間違いなしですがね。ええ(笑)
カナちゃんもゆらもヒロイン返り咲きかと思っていたのですが、扱いが結構微妙です。
うん、ここはもう素直に氷麗が正ヒロインで、二人はサブヒロインとはっきり区分けされたから、と思っておきましょう(^^)
あ、ゆらさんはヒーローでしたっけ(笑)
姐さん!
危険が迫った時に咄嗟に身を挺してカナちゃんを庇うというのは実においしいシーンです。
そういう描写のある同人サイトの小説ありますけど、本誌でやってくれるとは・・・
でも氷麗さん、そうやってカナちゃん庇っても、氷麗さんがそれで重傷負ったら、やはりリクオがブチ切れるか悲しみますよ。自分を大切にして下さい。
氷麗のピンチを助けたのはなんと雪麗さん!
あの大蛇を凍らせるなんて、どれだけ強いのですか。
ちなみに、私が最初に思ったのは、雪麗さんの色気とかそういうのではなく、なんか以前より鯉半に似てない?でした(笑)
うん、牛鬼様が勘違いするのも頷けます。
口吸い公認
えーと、雪麗さん。
カナちゃんの目の前でそれですか(笑)
うーん、カナちゃんが何を思ったか知りたい。
いやいや、どうせならこれだけ堂々と言っているのですから、リクオにも聞こえていて、つらら音頭の時とは違い『ムリです』と言わなかった事を喜んでいたり、あれこれ妄想してしまったり、というのも面白いかもしれませんね。
『帰る場所』を盗み聞きしていた疑惑(笑)のあるリクオの事です、きっとこの話も聞いていて、鵺との決戦あたりで「俺の唇を奪うんじゃなかったのかい?」と場を読まないリクつらワールドを展開して鬼纏へと持ち込んでくれるに違いありません(笑)
ああ、でもそうか、雪麗さんのリクオの呼び方は「ちゃん」付けでしたか。
リクオが生まれて間もない頃に奴良組を去ったのか、生まれる前に去って昔の噂を聞いた事があるだけなのか、とにかく雪麗さんが奴良組を去ったのはだいぶ前のようですね。
やはり氷麗と入れ違いなのかな?
呪術合戦開始
流石は竜二兄ちゃん。4位を獲得しただけのカッコ良さがあります(笑)
呪詛返しをわざわざ竜二にかけるという事は、封印の反動が竜二に来るとか、結界を破ろうとした者に攻撃する様な攻性防壁的な呪いがあると睨んでいるのか、とにかくこれが竜二の死亡フラグにならない事を願うばかりです。
さあ、次回は変態v.s変態の戦い<違います
いったいどんな仕掛け合戦が繰り広げられるのか、楽しみですね。
雪麗さんはリクオをちゃんづけ・・・このように言ったのは彼女だけだと思います。今までどこにいたんでしょうか?そこらへんも描いて欲しいですね。
サブタイトルページの左側に猫目の爪もいますね。化け猫組かな?
父親も出て欲しいなあと思っています。個人的な希望ですが。
唇奪っちゃいなさいも顔が緩んでニヤニヤしてました。変人と思われたかなあ(笑)私としてはむしろ奪われて欲しいです。雪麗さんのように奪うも可!
他のキャラは呼び捨てに出来るのにつららの母親だけさん付けになってしまう・・・これが大人の雪女の魅力か!
こんな面白い展開になってるのに掲載順最下位・・・何で?つまらん漫画は他にもあるのに・・・打ち切りになって欲しくないです。
まだ考えたくないですがもし終わるならリクオとつららの二人の愛の結晶を見てからが良いです。
けっこう理屈っぽい所もあるんですが、大雑把に生きています。