夜行日記
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そろそろこっちをどうするか考えないと
それにしても昨日の突然の嵐といいますか、大雨+雷にはほんとうに驚きました。
稲妻も見れましたし、なかなか楽しかったですよ(^^)
こちらのサイトは携帯サイトへの移行が終了次第閉鎖予定でしたが、ついついサボってしまって、半年以上経っても移行が終わっていません(^^;)
うーん、まだ移行終わってないけど、踏ん切りつけてここを閉鎖しましょうかねぇ。
移行先の携帯サイトは以下よりどうぞ。
夜行便り2便
さて、それでは何時もの調子に戻ってきたぬら孫感想は「第二百三幕感想」よりご覧下さい。
青と黒のターン!
はい、一瞬でした。3ページって・・・
これだけで数話出来そうなのに、ほんと巻きに入ってますねぇ。
ああ、でも今までだってリクオ以外はけっこう省略されまくっているので、これが標準仕様かもしれません(笑)
清十字団見参!
島くんを除く(笑)
いや、さすがにこれは可哀想かと。
と思っていたらゆらさんも登場したので、島くんの事が完全に頭から消えてしまいました。
ゴメンね島くん。
タムタム私もやりたいです。
ゆらさんは清十字団でもマスコットのようですね(^^)
そして全てを見ていたはずなのに勘違いする氷麗さんは、かなりのハイスペックラブコメ思考回路の持ち主のかと。
きっとリクオは、『ああ・・・これはきっと、出掛ける時に言った「奴良組の帰る場所になれ」の意味、解ってないな。うん、そうだと思っていたけど・・・思っていたげと、なんで解ってくれないのさ』と呆れているに違いありません(笑)
竜二ドS公式認定
まぁ、今更ですが(笑)
しかし、竜二に頭をグシャッとされた時のゆらさんがやたらと可愛いですね。
今回は頬染めが多いですけど(リクオはカナちゃんと清継くんに)、なんだかんだ言って、こういったスキンシップをゆらさんは喜んでいる、という事でしょうか?
うん、竜二兄ちゃんの調教能力、ハンパないですね。
でもゆらさん、普段は一体どんな風に竜二兄ちゃんの事を話していたのか知りたいです。
噂のドSって(笑)
でも噂の元は実はリクオというのもアリだと私は思っています(笑)
清継くんの成果が竜二に認められたってのは良かったですね(^^)
ゆらさんが竜二兄ちゃんのこと尊敬しているっぽいのが描かれたのも美味しいです。
竜ゆら(注:カップリングではありません)も好きなので、実に楽しい展開でしたよ。
爽やか竜二!?
ああ、子ども時代はキラキラしていたんだなぁ・・・と(笑)
今みたいになったのは、もしかするとまだ幼いうちに(この直後あたりとか)、兄弟が呪いで死ぬ所を目の当たりにしたとか、そんな感じですかね。
結界は雅次がエキスパートなはずだけど、このエピソードがあるのになんで竜二はそっち方面へ進まなかったのですかね?
ああ、でも最初は狂言で結界を仕込んでいたし、金生水の陣だって結界の一種、封印の結界だって竜二以外はゆらしかしていませんよね。
しかもそのゆらが封印の結界をした時は、実はゆらは囮で竜二もいたのだから、ゆらがしたとは限らないですし(ポーズを取ったのは他に術者がいる事を悟らせないため、と考えれば辻褄が合います)、実は封印の結界が出来るのって竜二だけ、という可能性は十分に考えられます。
・・・雅次の立場ないですね、うん(笑)
どんどん回収
鳥居さんと黒の再会とか、カナちゃんの『立派な人になったんだね』とか、どんどん今までのエピソード回収していますね。
ここでカナちゃんが頬を染めたりしなかったり、リクオの返事が『俺の百鬼夜行をな』であったり、カナちゃんヒロインに返り咲きさせてトリプルヒロイン復活で何処までやるつもりなのか、判断に迷ってしまいます。
いや、リクつらーとしては良い事なのですが、あんまりにもあっさりしていたので。
まぁ、妖と人間の禁断の恋は、鳥居さんと黒で十分だと思いますし。
鳥居さんほんとヒロインしてますよね~。
来週はCカラー&人気投票結果発表
夜昼合わさったリクオが1位なのは確定として、氷麗とワンツーフィニッシュいってほしいですよね。
最初から最後までワンツーという実に美味しい結果になりますよ。
鳥居さんや若菜さん、それに竜二兄ちゃんがどこまで票を稼いだかが気になる所です。
ゆらさんももっと票を稼いで欲しい所ですが、竜二兄ちゃんに勝てるかどうか微妙かと(笑)
来週が実に楽しみです。
けっこう理屈っぽい所もあるんですが、大雑把に生きています。