夜行日記
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大興奮の今週号
台風の影響が出る前に家に帰る事が出来ました(^^)
明日が心配ですが、まぁ飛ばされないよう気を付けます。
今週のぬら孫はなんというか、きっとあちこちで同じ感想が飛び交っているのかなぁ、と(笑)
うん、あれはどう見てもWJで有名なアレですよね。
それではネタばれOKな方は「第二百六幕感想」より感想をどうぞ。
何処かで見たような・・・
いよいよ始まった葵城での戦い・・・はパス?と思いきや、呆気なく騙されたゆらさんに天海の攻撃が。
って、これ前に見たパターンですよね。
ホント天海って、竜二兄ちゃんと同類なんだなー、とつくづく思います(笑)
でもゆらさんが攻撃を受けているコマ、雅次がとっさにゆらさんを防御したように見えます。
まさに防御専門の福寿流の面目躍如ですな(^^)
必殺技の応酬
リベンジですと?
まさか魔魅流くんがそんな言葉まで使えるようになるなんて、体のでかい赤ん坊から随分と成長したものです。
そんな魔魅流くんの雷撃はさすがに強力だと対策を講じられていました。
うん、こうしたぬかりの無さも竜二と同じ。
そしてそれをゆらさんの才能であっさり打破されてしまう所まで同じような気がします(笑)
正体見たり
天海は高齢として知られていた訳だから爺さんの姿というのに違和感はありませんが、考えてみれば御門院家の当主で年寄りというのは変な話なのですよね。
ここまで竜二との類似点があったのも、非才と言いながらも最終的には天才と肩を並べるまでに至った、というジャンプ王道展開の為だったのですね。
あ、いや天海のことじゃありませんよ?(当てはまっちゃいますが)
スー○ーサ○ヤ人誕生
ゆらがピンチに陥ると共に開花するなんて、さすが重度のシスコン半端ないですね!<褒めてます
しかもなんですかこの姿は!
イメチェンの嵐の余波がここまで!?
まぁそれはともかく、同じく変身したゆらさんとの水流に乗ってのツーショットが実に良いですね(^^)
これで兄妹揃って魔法少女・・・じゃないですね、竜二の場合は、えーと、変身ヒーロー?
うーん、何か似合いません<失礼
螺旋城も姿を現したようですし、今後の展開にも目が離せませんね(^^)
けっこう理屈っぽい所もあるんですが、大雑把に生きています。