忍者ブログ

夜行日記

ブログからHPへと移行したので、こちらは日記となりました。 更新したことや、日々の出来事を書く予定です。 感想を書くこともありますが、内容は薄っぺらなので期待しないでください。
[383]  [382]  [381]  [380]  [379]  [378]  [377]  [376]  [375]  [374]  [373

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日はちょっと倒れてました

コミックスはWJと一緒に買ったのですが、感想は昨日あげようと思っていたんですよ。
ところがまぁ体力的に無理が来たので、昨日はお休みしてました。
ああ、仕事はしましたよ(^^)。
本当は1日休んだ方が良さそうなのですけどね~。
とりあえず次の休みの土曜まで頑張ろうかと思います。


さてそれはさておき、今回はコミックス感想を書きました。
本編の感想は過去に語っているので、オマケのみの感想となります。
「17巻感想」よりどうぞ。
かなり語りまくってますので、ご注意ください(笑)。


そうそう、私の住んでいる地域では、いよいよ今夜ぬら孫第2期放送開始です。
ただ、あまりにも遅すぎるので、録画して明日にならないと見れないのが残念ですね~。

あ、そういえば第1期、結局途中で放置したままになってしまいましたね。
・・・まぁ、いいかぁ(笑)。









人物紹介にカナ復活!

おお、復活した!!と驚いてしまいましたが、今回の登場幕の内容を考えると、人物紹介がないとカナちゃんは
『清十字団のメンバーの一人のサブキャラ』になってしまいかねないんですよね。
鳥居さん中心で巻さんとの友情話でしたし。
17巻だけ読めば、清十字団のヒロインは鳥居さんにしか見えません(^^;)。

カナちゃん、今のシリーズか、表紙裏で活躍する機会があれば良いのですけどねぇ。

あ、もちろん氷麗を超えない程度でお願いします(笑)。



表紙裏

今回は牛鬼絡みのギャグかと思いきや、また歌手ネタ、それもぬらり48ネタですか(笑)。
いえ、『総選挙とうなされていた』って時点で予想はつきましたけど。

ぬらり48の氷麗はいつもと同じ氷麗のようです。
というか、マネージャーなのに『様』呼びって、なんかアイドルに手を出したマネージャーみたいに見えてしまうのは、同人世界に脳が浸かり過ぎということでしょうか?(笑)
うーん、女王様氷麗が見れなかったのは、ちょっと淋しいですね。

しかし、今回は性格変更は無い模様なのに、ゆらとカナちゃんの態度が片手☆サイズの時とそれほど変わらないように見えてしまいます(笑)。
やはりリクオは二人の事をそういう性格だと思っているって事なのですね~。




挿絵漫画

覗き=馬頭丸

の図式に笑いました。
竜二じゃないんですね(^^)。
ああ、でも竜二は何時だろうが堂々と部屋に押し入ってくるぐらいだから、覗きをするぐらいなら堂々と一緒に風呂に入ってきそうです。
完全に変態ですね(笑)。



ピクキヨ

いつものごとく、素敵なイラストがいっぱい(^^)。
文字の中に顔、というイラストがいいですね~。

孫にリクオ、百がつらら、鬼が青田坊、夜が黒田坊、行が・・・誰?
う~ん、線が薄いというのもあって、わかりませんでした(^^;)



妖怪脳

色々と笑えるネタが盛りだくさんです(笑)。

しかし夜のリクオは、答えられないのを誤魔化しているようにしか見えませんでした(^^)。
ちなみに、数式には対の式も条件も無いので、『答えが無い』というのが正解です。
それか単純に整理して3x-5。解いてない(笑)。

あちこちのサイトで目にした年代設定の矛盾が解決されましたが、首無、なんだかあなたって、ボケ老人みたいですよ(笑)。
そうか、やたらと性格が丸くなったのも、70年も年を間違えてしまうのも、寄る年波のせいだったのですね(笑)。
外見は若いのに、首無ってそういう妖怪だったのですね~<冗談ですよw



奴良邸には雪女専用と言っても過言ではない水風呂がありました。
きっと雪麗さんが作らせたに違いありません(^^)。

冷麗はやはり年の甲と言うべきか(失礼)、冷気を調節してお風呂に入れるようです。
うんうん、その手の事ができないと、雪女伝説は成り立ちませんからね~。
あれだけバリバリ活躍している氷麗ですが、それでも技はまだまだ未熟なようです。
これもやはり妖怪としては『かなり若い』という設定だからですかね?



夜リクオの年齢計算方法

いやいや、その計算の仕方だと、主は夜リクオになっちゃいますよ(笑)。
というか、もう13歳でしょうに。
まぁ、そこは計算を解り易くするためでしょう。

となると、もしリクオが1/2だとすでに夜のリクオは26歳の外見ということでしょうか。
まぁ、ある年齢で外見年齢がほとんど変わらなくなるでしょうから、20代のどこかでストップするんでしょうねぇ。たぶん。
ん?そうなると純粋な妖怪だと0/1となるから、理論的には純粋な妖怪は、原則大人の姿で生まれると考えて良いのかもしれませんね。
元々子どもの姿の存在する妖怪なら子どもの姿から成長していく、というパターンもあるでしょうが、全く異なる成長過程を持つと見て良いのではないでしょうか。

うーん、そうなると、リクオが幼い頃に既に成人の姿をしていたと思われる氷麗でさえ、何歳なのか予想しにくくなっちゃいますよ。
まぁ、あれだけしっかりしていた(微妙な所もありますがw)のだから、リクオより年上なのは間違いないかと。
あ、でも大人の姿で生まれたのであれば、精神面も直ぐに大人になっているのが普通でないとおかしいですよね。
うーん、いったいどうなってしまうのか・・・。

とりあえずこのサイトでは、今まで通り雪女は子ども時代があり、つららはリクオより年上、の扱いで行きますね(^^)。




ピクキヨ2・3

またもや素敵なイラスト群が(^^)。

凛子さんが素敵です(^^)。
ショート漫画にも笑いました。
うんうん、リクオ(特に昼)なら凝視しているはずですよね(笑)。

納豆小僧の鬼纏・・・うん、それはちょっと・・・・
ああ、でもそうなると、豆腐小僧との鬼纏とか、もったいないお化けとの鬼纏とか、垢舐めとの鬼纏とかがどうなるのかも知りたいです(^^)。



挿絵漫画その2

調査中の面々・・・・新たな都市伝説を作りまくっているようにしか見えません(笑)。
まぁ、リクつら飛び降りカップル伝説には負けますけど(^^)。
でも青田坊のは、単なる普通のワルの迷惑行為でしかないです(^^;)。
ああ、そんなんだから、見せ場があったのに20位以内に入れなかったのかも<違

牛頭馬頭には大爆笑しました。
こういう所でしか出番が無いのは可哀そうですがね(笑)。




巻末漫画

またもや氷麗独壇場!!
いやいや氷麗さん、たまたま見られたのがマナ先生で良かったとはいえ、学校でそこまでやったら普通にバレるでしょ(笑)。
しかしマナ先生、寛容ですね~。
うん、良い理解者が学校に出来て、ほんと良かったです(^^)。

それにしても、ぬらり48まで氷麗が原因だったなんて・・・(笑)。
さすがのリクオも、48人も物真似され続けてはたまらないと思ったのか、あっさり目を覚ましました(笑)。

もうこの二人最高ですね。
楽しいリクつらにお腹いっぱいです(^^)。
PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
HN:
たく
性別:
非公開
職業:
介護
趣味:
ゲーム、マンガ、食べ歩き
自己紹介:
基本ものぐさな3日坊主人間です。
けっこう理屈っぽい所もあるんですが、大雑把に生きています。
ご意見がありましたら、以下のメールフォームをご利用ください
Powered by SHINOBI.JP
忍者ブログ [PR]
Template by repe