忍者ブログ

夜行日記

ブログからHPへと移行したので、こちらは日記となりました。 更新したことや、日々の出来事を書く予定です。 感想を書くこともありますが、内容は薄っぺらなので期待しないでください。
[277]  [276]  [275]  [274]  [273]  [272]  [271]  [270]  [269]  [268]  [267

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

遅ればせながら

もう明日WJ発売なんですが、ぬら孫感想も少しは書いとこうかなと。
ほとんどうろ覚えになってしまいましたが、まぁ、インパクトは十分ありましたからね~。
それでは、感想は「第百三十二幕感想」よりどうぞ。

しかし、せっかくの休みもずっと家で過ごしてしまいましたね。
今日はイベントあったのにな~。出たかったな~。
来週の日曜も行きたいイベントがあるので、それまでには体調復帰したいものです。








どうやってリクオ達が無事なまま決着を付けるんだろう、と思っていたら、『体が馴染んでなかった』って・・・
私ととしては、赤ん坊からいきなり大人まで、急いで成長しす過ぎた為なんじゃないかなーと思うのですが。
他のツッコミは他所様でもさんざんやっていたので、省略します(笑)。

そして予想通り、京妖怪は分裂状態に

清明組:鬼童丸、茨木童子

居残り組:狂骨娘、がじゃどくろ

強制居残り:しょうけら、土蜘蛛、白蔵主、大天狗

死亡:鏖地蔵

や、白蔵主や大天狗は抜かしても良いのかもしれませんが。
あと、しょうけらと土蜘蛛は、死亡の可能性もアリなんですよね。

このなかで、白蔵主はリクオの傘下になるとして、大天狗や狂骨娘はどうなるんでしようかね。
このままだと、奴良組に入りそうな気がするのですが。
しょうけらは『妖による秩序』を目指しているのだから、清明組のはずだけど、花開院家のオブジェになっているかもしれません(笑)。



依代の正体

鯉半の愛人ではなく、妻でした(違)。
いや、元妻のそっくりさん、でしょうか。
羽衣狐は人間に取り憑くはずだったのに、鏖地蔵に騙されてうっかり妖怪に取り憑いてしまったために、あっさりと憑依が外されてしまったのかもしれませんね。
なんで気付かないんだよ、というのはこのさい目を瞑ります(笑)。

山吹乙女の正体は明日にでも明らかになるでしょうか、鯉半が若菜以前にも結婚していた事が判明しました。
400年結婚せずにいきなり少女に走る、という変態っぷりだった鯉半が、少しはまともに見えるようになりました(笑)。
いや、今では何度も結婚と離婚繰り返すって珍しく感じないぐらいだし、少年誌でも問題ないですよね。
ああ、でもロリコンっていう最大の汚点は残ったままですが(笑)。

今まで何人の妻がいたのか、あるいは妾も相当数いたんじゃないのか、とこれはこれで面白いネタになりそうです。
ああ、もしかすると、400年の間に色々なタイプの女性に手を出して、たまたま若菜の時はロリコンに走っている時期だったのかもしれませんね(笑)。

これで『妖との間に子どもが生まれないって分かったから、じゃあ人間で』という誰でも良かった的な展開だけは勘弁してほしいものです。
PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
HN:
たく
性別:
非公開
職業:
介護
趣味:
ゲーム、マンガ、食べ歩き
自己紹介:
基本ものぐさな3日坊主人間です。
けっこう理屈っぽい所もあるんですが、大雑把に生きています。
ご意見がありましたら、以下のメールフォームをご利用ください
Powered by SHINOBI.JP
忍者ブログ [PR]
Template by repe