夜行日記
ブログからHPへと移行したので、こちらは日記となりました。
更新したことや、日々の出来事を書く予定です。
感想を書くこともありますが、内容は薄っぺらなので期待しないでください。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大丈夫かぬら孫?
いえ、さすがにこの展開に不安になってきて・・・
まさか打ち切りは無いですよね?
面白いんだけど、何だか不安を感じてしまっています。
かなり大雑把ですが、感想は「第百三十一幕感想」よりどうぞ。
すみません、新作UPはできませんでした。
用事があったというのもありますが、話がどんどん長くなる長くなる。
2回以上に分けて掲載してもいい所ですが、フリー文なので一度に掲載したいので、申し訳ありませんが見送らせて頂きました。
申し訳ありません。
まさか打ち切りは無いですよね?
面白いんだけど、何だか不安を感じてしまっています。
かなり大雑把ですが、感想は「第百三十一幕感想」よりどうぞ。
すみません、新作UPはできませんでした。
用事があったというのもありますが、話がどんどん長くなる長くなる。
2回以上に分けて掲載してもいい所ですが、フリー文なので一度に掲載したいので、申し訳ありませんが見送らせて頂きました。
申し訳ありません。
強いそ清明!
羽衣狐は不意打ちみたいなもんだからまだいいとして、土蜘蛛まで一発ですか・・・
前に戦った時は、土蜘蛛が生き残っているんだから、倒すにしても1話ぐらい使って欲しいものです。
いえね、話の流れから行くと、一発の方がスッと上手く流れるのですが。
なんだか生き急いでいる気がして仕方がありません。
あ、ちなみに私は土蜘蛛はまた復活すると信じています。
完全にやられたシーンが描かれている訳じゃないし、大事な所でなにかやらかしてくれると期待しています(^^)。
皆(一部除く)が驚く鏖地蔵の正体
まさか山ン本だったとは・・・しかも100体ですと!?
三ツ目八面に化けていのは、他の体の1つと考えていいのかな、これは。
これで夜雀も体の一部だったら、もう凄すぎですよね(笑)。
しかし、遠野勢が知らないのは仕方が無いとはいえ、つららも山ン本知らないようです。
やはりそれだけ若い妖怪ってことで、ほんとに2代目との繋がりは無いんだなー、と思ってしまいました。
まぁ、今まで1度たりとも回想シーンで鯉半と共に出てきた事無いですしね。
鏖地蔵の最後
私は最初、魔王の小槌で刺されたものとばかり思っていました。
続くリクオの登場に「あれ?」と思い良く読み返してみれば、刃先が綺麗でしたね(笑)。
うん、間違いなく祢々切丸です。
そして最後に、元羽衣狐を抱いたままリクオ登場。
たぶん異母姉になると思われますが、羽衣狐(の依代)にまで手を出した天然タラシにしか見えません(笑)。
さて、次回もまだまだ続く清明無双・・・かな?
PR
Submit Comment
HN:
たく
性別:
非公開
職業:
介護
趣味:
ゲーム、マンガ、食べ歩き
自己紹介:
ご意見がありましたら、以下のメールフォームをご利用ください基本ものぐさな3日坊主人間です。
けっこう理屈っぽい所もあるんですが、大雑把に生きています。
けっこう理屈っぽい所もあるんですが、大雑把に生きています。
Powered by SHINOBI.JP