夜行日記
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
また一つ~(^^)
これで残るはあと一つ・・・これがけっこう厄介です(^^;)。
以前書いたと思いますが、未来ネタで一つ思い付いて書いたらなぜかリクオと青田坊ばかり登場する、という話を作ってしまいましてね。
しかもやたらと説明が多いし・・・
新しいのを考えるべきかどうか、悩んでいる所です。
高校生ぐらいのにすれば良かったかなぁ・・・
そうそう、ようやくぬら孫アニメ見ました。
ただし1話だけ。
1話見た時点で、見る気が無くなってしまったので・・・
千羽様の話は好きだったので、その分愚痴がかなり多くなっています。
それでも宜しければ、「アニメ18話感想」よりどうぞ。
アニメ18話感想
ものすごい立派な病院!・・・って、確認したら、原作でも立派でした。
というか、おばあちゃんへの千羽鶴ネタは?
あ、やっぱり犬鳳凰死んでいたのですね。
そして知恵袋としての活躍の場を失ってます(笑)。
奴良邸
カナちゃん、ガチで点数稼ぎしてますね。
昼リクオ狙いを意識した行動ですが、夜リクオ狙いはどうなったのでしょうか?
両方狙い?それとも実は同一人物となんとなく気が付いている?
えーと、黒。若の御学友と知りながら、そのまま一人行動を放置ですか。
きっと後つけて護衛するんでしょうけど、状況的には止めるか報告のどちらかをしなさいって。
いや、放置しないと話が進まないから仕方が無いのですが、問題はこういう無茶な展開でしか話を進められない事。
今回のシナリオライターはひどいですね。もう少し想像力を働かせて下さい。
しかし、カナちゃんといい、鳥居といい、本当に好き勝手に行動させていますよね。
これだと合宿せずに護衛付けてる方がマシな気がします。
自分の正体がばれる危険性がうなぎ上りなのに対し、護衛の機能があまり果たされていませんよ。
鳥居がお参り?
単にしばらく忘れていたから、という理由だけで夕方に一人で行動。しかも鶴を折って。
原作の『鳥居はお婆ちゃん思いのいい子』が、アニメでは『鳥居は伝統や信仰を大事にする子』に変わっているけど・・・なぜ?
おばあちゃんのお見舞いがNGになった理由が分かりません。
原作の方が良い話なのに・・・
袖モギ様の呪い
袖モギ様に袖をもがれた!?
これ、即死ですよね。袖をもがれる前に渡さないといけないはずですよね。
原作では黒が袖を斬ったから、かろうじて即死しなかったはずなのに。
リクオ、正体をばらす?
いや、ばらしてはいませんが(笑)。
でもここまで不自然な言動を、智謀タイプの昼のリクオが取るのはどうかと思います。
あそこまで断言して言うかな~。
ぬらりひょんの性質から離れていますよね、これ。
正体を知っている事を前提に書いてあるとしか思えないのですが・・・
昼リクオのいいシーンが!!
削られました。掛け軸にもなった名シーンのはずなのに。
そんなに夜リクオばかりプッシュしなくてもいいじゃないですか(;;)
良太猫ってそんなに人気あるの?
いや、活躍するのはいいのですが、不自然ですよ。
猫達を使って情報収集するシーンがあれば良かったのですがね~。
服破りはNG
ま、これは当然といいましょうか。
四国の恥を晒さなくて良かったです(^^)。
鳥居が幼少の頃からお参り・・・・
いや、だからなんで信仰心厚いキャラにしたんですか~。
おばあちゃんが鳥居を助ける為にお参りじゃ、駄目なんですか~。
まさか名前が「鳥居」だからってギャグのつもりなんですか~?
おまけ漫画のシーン削除
リクオがつららに対してイタズラするあれです。
まぁ、話の内容から入れるのは無理だとは思っていたので、特に驚きませんでしたが、でも映像で見たかったですねぇ。
今回の話は、色々と残念な変更がなされていました。
しつこいかもしれないけど、おばあちゃんがNGな理由が分かりません。
あれは想いの繋がりというか、世代の繋がりを現すいいエピソードだと思うのですが・・・
けっこう理屈っぽい所もあるんですが、大雑把に生きています。