忍者ブログ

夜行日記

ブログからHPへと移行したので、こちらは日記となりました。 更新したことや、日々の出来事を書く予定です。 感想を書くこともありますが、内容は薄っぺらなので期待しないでください。
[521]  [520]  [519]  [518]  [517]  [516]  [515]  [514]  [513]  [512]  [511

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も昼から書きこみです

夜だと体力が無くなっている可能性があるので、元気なうちにと思いましてね(笑)

21巻買いました(^^)
オマケ漫画てんこ盛りで、相変わらずのサービス満点です。
しかも今回も同人誌みたいな展開が!
いやー、椎橋先生が最大手のリクつら同人の書き手だと思います。はい。

それではオマケのみですが、感想は「21巻感想」よりどうぞ。









表紙

うん、ボスは圓潮、というのがよく滲み出ています(笑)
しかし、若菜さんが小さいというか、帯だと文字に顔が隠れて誰か判りませんよ?
まぁ人間だから扱いが小さい、と捉えれば良いのでしょうかねぇ。


清継くんとカナちゃんが出てこなかったのは残念ですが、次巻にもまだチャンスはあると思います。
それか最終巻で清十字団全員とか。





作者写真

これはアミューズメントのグッズでしょうか。
お菓子の袋に「ひなあそび」とある所を見ると、約1か月前に撮影したのでしょうけれど、この配置ってリクつらがお内裏様とお雛様って事に!
手が重なっていれば完璧だったなーと思いましたが、人形なのでそれは難しいのでしょう。
ああ、でも良く見れば、ぶら下げ用の輪っかがくっついていますね。
リクつらフィルターがかかると、さり気なく二人が繋がっていると演出しているように見えてしまいます(^^)
いや、ほんともう重症ですね(いまさら)





カバー裏

相変わらずのフリーダムっぷりです椎橋先生(笑)
うん、寝癖ってレベルじゃないですね。


そしてその後ツッコミ続ける二人の息がピッタリ合う様はまさに夫婦(^^)

鴆はキャラ立てにはむしろこっちの方がインパクトあっていいと思ってしまいました(笑)

黒羽丸はカッコ良いけど言動とのイメージが違いすぎますね、これだと(笑)
氷麗さんが少し頬を染めていたので、その辺を後からリクオ様にじっくり攻められれば面白いと思います(^^)


トサカ丸は変化なしかな?親父殿はトサカ丸もどきだったので、二人揃って出ていい比較になりました。




ピクキヨ

ぬら孫屈指の変質者が大人気!?
いえ、私も好きですけどね。
これはもしかしたら、人気投票でけっこういい所まで行くかもしれません。
ゆらは大丈夫だろうけど、カナちゃんは負けたらショックでしょうねぇ・・・





妖怪脳

設定公開やらネタやら色々と載っていますが、花開院家の呪いは「男子」が受けるのであって「長子(又は長男)では無かったはずです。
その流れからいくと、名前で誤魔化すなら男女どっちでもOKな名前(かおる、たくみ、みずほ等)にするとか、いっその事名前を女性ものにして、女の子として育てるとか(笑)
あー、それはそれで面白そうですねぇ。


あと逆に、「狐の呪いに勝った」とうそぶく為に、女の子を男の子として育てるってのもありかも。
そう、竜二兄ちゃんは実は女の子で、だから小さいのです!
・・・すみません、悪乗りしてしまいました。






表紙裏続き

黒田坊のはただのオシャレ(?)で寝癖じゃないでしょ(笑)

青は案外と良いと思ってしまいました。

首無は・・・これはひどい(笑)

淡島は、うーん、私的にはイマイチでした。

冷麗は、前髪除けば氷麗と一緒という感じで、見分けがつきにくいなぁ、というのが第一印象(笑)
ああ、でも珱姫の方が似ていますかね?


イタクはそれほど変化を感じませんでした。でもこういう髪型のキャラ、時々見ますよね。
それよりも、照れる姿が可愛かったです(^^)



ゆらは変わり過ぎというか、美人に見える!(失礼)
いやいやゆらさん、それはどう考えても寝癖ではないでしょう。
竜二兄ちゃんのメッタ撃ちという台詞にも笑えましたが、その後の行動にもニヨニヨとしてしまいます。
可愛い妹に悪い虫が付くかもしれないと考えてしまったのでしょうか(笑)



氷麗はツインテール+マフラー無し。
さすが何でも良く似合います(^^)


考えてみれば漫画ではもう書き分けていないだけで、目は人間のものに変化しているのですよね。
もしかしてリクオは、氷麗をマフラーと目で識別していたのでしょうか(笑)


というかこれ!どう見てもリクオが氷麗に見惚れてる!
普段ならニコッと笑顔で「気を付けてね」と言って相手が立ち上がってから立ち去るでしょうに、無表情でさっさと立ち去るなんて!


しかも縁側でのあのやり取り!
なんて少女漫画な展開なんですか!


リクオの恋愛矢印が始めて出たのではないでしょうか。
という事はリクオの中では


氷麗 ただの(?)家族
カナ ただの幼馴染
ゆら ただの友達


という感じなのですかね。
まぁ、氷麗に関しては近すぎて「家族」認定になってしまっている、という感じでしょうけど。
?を付けたのは、相合傘とかね、ただの家族認定ならあれは無いはずですし。


そうですか、リクオの好みはやはり氷麗さんなのですね。
家族だと思っているので気が付いていないだけで、やはり氷麗さんが好きという事ですか(^^)


氷麗がヤキモチ焼いているのが実は自分自身な事や、リクオが一目惚れした相手が実は氷麗だったとか、それが分かった時の二人の反応をぜひ見たいです。

流石リクつら最大手の椎橋先生。
今回もやってくれました。ありがとうございます(^^)





番外編

これはNEXT掲載分のようです。

うーん、氷麗さん、人間社会の事なので、おそらくリクオの言いつけを守っての「見守り」となったのでしょうけれど、リクオは女性に甘いですから、そこは助けても良いと思います。
いえ、結果妖怪の仕業だから良かったのですけどね。


しかし、カナちゃんは相変わらずなんというか、ロクでもない妖怪に絡まれる事が多いですね。

前から思っていましたが

氷麗→少女漫画ラブコメ
ゆら→少年漫画バトル物
カナ→青年誌変態物


という感じでリクオと絡んでいる傾向があような気がします。
いえ、表現内容からすると少年漫画変態ものでも良いとは思いますが、少年誌としてはカナちゃんって結構変わっていますからねぇ。


今回も大変楽しませて頂きました。
特に不足していた氷麗分どころか、リクつら成分をこれでもかというほど頂き、本当にありがとうございます(^^)

PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
HN:
たく
性別:
非公開
職業:
介護
趣味:
ゲーム、マンガ、食べ歩き
自己紹介:
基本ものぐさな3日坊主人間です。
けっこう理屈っぽい所もあるんですが、大雑把に生きています。
ご意見がありましたら、以下のメールフォームをご利用ください
Powered by SHINOBI.JP
忍者ブログ [PR]
Template by repe