忍者ブログ

夜行日記

ブログからHPへと移行したので、こちらは日記となりました。 更新したことや、日々の出来事を書く予定です。 感想を書くこともありますが、内容は薄っぺらなので期待しないでください。
[502]  [501]  [500]  [499]  [498]  [497]  [496]  [495]  [494]  [493]  [492

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

感想UPです(^^)

昨日はサーバーメンテナンスで書き込み中断されるかもしれなかったので、感想はメモ帳に書いていたのですが、やはり随分と長くなってしまいました。
うん、もし日記に直接書いていたら、間に合いませんでしたよ。

妄想を掻きたててくれたり、ツッコミ所たっぷりな幕でしたからね~。
それでは感想は「第百九十幕感想」よりどうぞ。












カラー表紙

つらら!紫!百石!
腐車妖妃(面白い誤変換だったのでそのままにしてみましたw)がいなかったのが残念ですが、美人過ぎる氷麗さんが目立ち過ぎで大満足です(^^)。

そういえば、ぬら孫カレンダーでも、今月の絵は背景が紫~黒色という事もあって、氷麗さんがやたらと目立ってましたね~。
第2回人気投票の結果発表の時のカラーイラストなのですが、背景のせいもあって、氷麗の白さとリクオの(主に髪の)白さが際立っていて、その場にリクつらしか居ないのではないかと、錯覚させるほどです。
元のイラストもいいけど、このカレンダーはリクつらにしか見えないのでもっと好きですよ(^^)。

場所は、出発の時の甘味所でしょうか。
百石さんだけ現代風な何か別の物を食べていますね。
しかし、紫にとってあのあんみつの量は多すぎなのでは?



中学生カップル万歳!

突然ですが、前から思っていたのですが、遠野に行ったのは春になってからですかね?
だって、雪が積もってませんし。
服装もあのあたりにしては薄着ですし(人間の方が)。

ま、それはともかく

いきなりの昼リクつら!!

な、なんなんですかこの二人。
リクオの胸元に両掌当ててぴょん、な氷麗さんも可愛いのですが、どう見ても驚き照れている様にしか見えない昼のリクオ様にもトキメイてしまいます(^^)。
なにこれなんでこの二人ここでイチャつくのかな。

あ、何時もの事ですか(笑)。

二人の世界が展開されているようにしか見えないのは、きっとフィルター込みのせいでしょう(^^)。



ツッコミ3人組

百石を紹介する秋房に対する竜二・氷麗・紫のツッコミがすばらしいです。
なんですかこの同人誌みたいなノリは(笑)。

氷麗さん、自分達の事は棚に上げておいて、その台詞ですか。
朝晩毎日リクオ様の身の回りのお世話をしに一人で部屋に入ったり、遠野に来てまで朝の支度の手伝いをしていたのはどこの誰でしたっけ?(^^)
あなた達の方がよっぽど怪しいです(笑)。


その百石さん、やはり泰世が倒されたことにショックを受けている模様。
うーん、やはりここは泰白なのか。
まぁ、秋房はひょう鬼槍の片りんを見せた時点で思いっきり引かれていたので、秋白は無いと思いますけど。
安心させようとしている秋房に対しても、汗かいて若干引いているように見えますし(笑)。

しかし、その「人間に致命傷は与えない」と言って安心させている秋房のコマの外で、「妖怪の血が入っているけどな」と言っている竜二には思いっきり笑わせてもらいました。
ここ、見つかりにくい場所だし、気付かなかった人もいるのではないでしょうか?

でも竜二兄ちゃん、あなた、たしか祢々切丸でダメージ受けてましたよね?
ほんとうに人間ですか?(笑)




当主候補でした

立ち位置的には秋房や破戸、雅次と同じといった所でしょうか。

倒れる泰世を、夫婦の呼吸で助けるリクつら。
具体的な言葉など交わさなくとも、次の行動を互いが理解し、協力して事を為せる二人の姿が見れてほんと嬉しいです(^^)。




13代目百石?

イタコの力をここで発揮。いや、楽しいですよ(^^)。

13代目な百石がとっても素敵です(笑)。
しかし、ほんとフリーダムですね、13代目。
秋房の反応が普通だと思います。竜二兄ちゃん、冷静にツッコミすぎです。
高校生にして「奥さん」は伊達じゃない(笑)。




清浄

従わぬ妖も人も皆殺し、といったところでしょうか?
清明ならやってそうで怖いですよ、ホント。

となると、遠野は1度全滅か壊滅してるということでしょうか。
そりゃ安倍家や御門院家を怖がるわけです。


そういえば、牛鬼様はどうなのでしょうか?
大天狗と旧知だった所をみると、当時は鬼の眷族の一つとして、清明に従っていたのかもしれませんね。
妖怪になったのが清明による清浄の前か後か、微妙な所ですからね~。




幹部勢ぞろい!

いえ、正確には歴代当主ですが。
泰世の台詞からしても、白装束が安倍家、黒装束が御門院家のようです。

しかし、新キャラの水蛭子さん。
4代目から9代目までは約500年もあるわけですから、平均1代100年以上なはずですよね。
なのになぜ、あなたは在位たったの15年なのですか?

あ、それとも安倍家から御門院家に変わった時、1代目から数え直したのですかね?
家名が変わったタイミングにもよりますが、それでも在位が短いように感じるのですが。


歴代当主勢揃いのシーンは、どことなく花開院家にゆらが帰って来たシーンを思い起こします。
まぁ、迫力は段違いにこちらが上ですが(笑)。

でも一番カッコ良いのは、顔に巻いた包帯(?)に目玉を書いている圓潮さんだと思います。

うん、元々のっぺりした目玉だったから、違和感無いですね。

PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
HN:
たく
性別:
非公開
職業:
介護
趣味:
ゲーム、マンガ、食べ歩き
自己紹介:
基本ものぐさな3日坊主人間です。
けっこう理屈っぽい所もあるんですが、大雑把に生きています。
ご意見がありましたら、以下のメールフォームをご利用ください
Powered by SHINOBI.JP
忍者ブログ [PR]
Template by repe