夜行日記
ブログからHPへと移行したので、こちらは日記となりました。
更新したことや、日々の出来事を書く予定です。
感想を書くこともありますが、内容は薄っぺらなので期待しないでください。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10巻買いました(^^)
もう少しでぬらりひょンの孫の10巻が出ていた事を忘れるところでした(笑)。
今日を逃したら来週購入する事になっちゃってた所ですよ、危なかった~。
そんな訳で、今日は10巻オマケの感想を書く事に予定変更です。
妙ちくりんなSSを期待していた方(もしいれば、ですが)には申し訳ありませんでした。
感想は「ぬら孫10巻感想」よりどうぞ。けっこう長いです。
今日は昼間の調子はイマイチでしたが、けっこう軽度の症状で済んでいます。
ま、それでもけっこう疲れたので、仕事が無かったからこの程度ですんだのかな~。
それでもこの文章書くのに、けっこう時間かかってしまいましたね。
今日を逃したら来週購入する事になっちゃってた所ですよ、危なかった~。
そんな訳で、今日は10巻オマケの感想を書く事に予定変更です。
妙ちくりんなSSを期待していた方(もしいれば、ですが)には申し訳ありませんでした。
感想は「ぬら孫10巻感想」よりどうぞ。けっこう長いです。
今日は昼間の調子はイマイチでしたが、けっこう軽度の症状で済んでいます。
ま、それでもけっこう疲れたので、仕事が無かったからこの程度ですんだのかな~。
それでもこの文章書くのに、けっこう時間かかってしまいましたね。
10巻感想
感想と言っても、前回と同じく挿絵や表紙裏等のオマケに関するものですので、あしからず。
表紙
噂には聞いていたけど、やはり羽衣狐というのは違和感があります。だってテーマは百鬼夜行でしたよね?
・・・と最初は思ったけど、よく考えてみたら花開院3人組が出てきた時点で違っていますよね。
真意の所は『百鬼夜行のように繋がる表紙絵』であって、『リクオの百鬼夜行』では無かったという事でよろしいのではないでしょうか?
それだと2巻でカナが出てこなかったのが謎ですが、その時は『リクオの百鬼夜行』のつもりだったのか、単に作者が牛鬼スキーだったのか・・・私なら後者かな(笑)。
いや、カナも好きなんですがね、牛鬼様の魅力には誰も敵いませんw
ほら、人気投票でも牛鬼様の方が(1つだけだけど)上だったし。
ピクキヨ
相も変わらず素敵なイラストが目白押し!
あれ?TKGってカナが真ん中じゃなかったっけ?というつらら中央のTKGイラストや、身長差が大爆笑な可愛らしい竜二と魔魅流のツーショットイラスト。それにお色気(?)要員に見えない事もないゆらのイラストが印象に残りましたね~。
ああ、あと別ページになってますが、寂しそうに見える牛頭丸が非常に面白かったです。ほんと、出番無くても頑張れ!(笑)
オマケ挿絵
人気投票1票キャラ(や道具)のイラストでした。ニセ青&黒が並んで1票ずつ入っていたのには笑えます。
というか伝説の隠語の元になった『柿ピー』や『ゆらの財布』が入っているというのもすごいですね。広く捉えれば、これはゆらの票の内に入れてもいいんじゃないかなぁ、とも思っちゃいますね。
それと、読み切りヒロインのイラストが書かれていたのにも驚きました。
私は読み切り版を見ていないので、ヒロインが『カナ』ではなく『ゆら』という名前だった事に驚きましたよ。
という事は、カナはWJ連載に向けて新規作成したヒロインだったってことですかね?読み切り番のヒロインとカナの違いが分からないので、何とも言えませんな~。
ぜひとも読み切り版を、巻末に入れて発行して欲しいものです。
清継君の妖怪脳
・・・もう『清継君の』はいらないのでは?(笑)
一言もしゃべっていないし・・・
まず最初の『誰がモテるか?』の質問に対するつららと毛倡妓のやりとりが傑作でした。つららはやっぱり若が(異性としても)大好きなんだな~、というのが溢れているし・・・って、リクオが出てるってことは、リクオの前で言っていたの?
青田坊と紫、黒田坊、そしてゆらへの質問は・・・まぁ、普通?(笑)。特に印象に残るものでは・・・
河童の寝床はてっきり池だと思っていたのに、川で寝る事が多いらしいというのには驚きました。それで査定に引っかかる事が多かったのかもしれませんね。
イタクの鎌の名前の由来って・・・思わずイタクの背中がアップになっているシーンを探し、良く見てみると・・・おお、たしかにフライパンの取っ手がある(笑)。子どもが出来たら、烏天狗以上にてきとーに名前を付けそうな予感がします(笑)。
表紙裏
さあ、カナのターン!(笑)
今回は例の『学年5本指』にまつわるお話。
なるほど、最初は3本指からカナが加わって四天王ねぇ・・・後は誰かな?と思って見ていたら、つららが5人目!?
ん~、表紙裏は本編で出て来れない分、カナの活躍の場になっていたのに、なんかこれだと可哀そうな気もします。
選定者(?)が見た時の効果音が、カナが「バァァァン」に対しつららが「バァァァンンヌヌ」。
・・・とりあえず「ヌ」の意味は置いといて、文字の大きさが二周りは違います。
彼らの反応も違いますね。カナは可愛いと感嘆。ところがつららは絶叫+即告白に走る。
ま、リクオを突き飛ばしたためにつららに大雪山投げ(勝手に命名w)をくらってしまいましたが。
ということは5本指とは言っても
最初に選ばれていた3本指≦カナ<つらら
という事になるのでは?
せっかくのカナの称号がつららにも付け加えられて、カナのキャラ特性がますます薄くなっているような気がして、さすがに可哀そうです。
しかし、これだとつららも学校で告白されたイベントってあるのかもしれませんね。
もっとも、今までの描写から考えて在籍はしていないようなので、『謎の美少女』と伝説になっているのかも(笑)
ん?清十字団には、5本指のうち2人が在籍しているという事になるんじゃ・・・
いやほんと、私の書いたSSネタにあったけど、男共が放っておかないんじゃないでしょうか?
あ、でもつららはリクオにべったりだから、告白は逆にされていないかもしれませんね。
PR
Submit Comment
HN:
たく
性別:
非公開
職業:
介護
趣味:
ゲーム、マンガ、食べ歩き
自己紹介:
ご意見がありましたら、以下のメールフォームをご利用ください基本ものぐさな3日坊主人間です。
けっこう理屈っぽい所もあるんですが、大雑把に生きています。
けっこう理屈っぽい所もあるんですが、大雑把に生きています。
Powered by SHINOBI.JP