夜行日記
ブログからHPへと移行したので、こちらは日記となりました。
更新したことや、日々の出来事を書く予定です。
感想を書くこともありますが、内容は薄っぺらなので期待しないでください。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
絶賛放置中
申し訳ありません、完全にスランプ状態になってしまっています(^^;)。
全くネタが無いかというと、まぁあるといえばあるのですが、所謂ゲームネタでしてね。
話としては成り立たず、単にゲームに絡めてぬら孫キャラの会話を楽しむだけ、という程度のものならあるのですが・・・
まぁ、アホな話ですが、他にネタが無いので苦し紛れに掲載してみましょうかねぇ。
それはさておき、今週も無事WJを読む事が出来ました。
感想は「第百五十七幕感想」よりどうぞ。
全くネタが無いかというと、まぁあるといえばあるのですが、所謂ゲームネタでしてね。
話としては成り立たず、単にゲームに絡めてぬら孫キャラの会話を楽しむだけ、という程度のものならあるのですが・・・
まぁ、アホな話ですが、他にネタが無いので苦し紛れに掲載してみましょうかねぇ。
それはさておき、今週も無事WJを読む事が出来ました。
感想は「第百五十七幕感想」よりどうぞ。
山ン本地獄編
ではなく、どうやら山ン本の意識は地獄へ逝ってしまったようです。
それで残った体が暴走しているだけになったんですねぇ。
黒田坊大活躍・・・のはず
表紙の黒は現代の黒よりカッコ良く見えます(笑)。
ああ、時代の流れに晒されたのは一ツ目だけでは無かったのですね。
それよりも、扉絵に書かれた情報に驚きです。
何時の間に900万部突破!?
確か10巻を越えてから300万部突破の話を聞いたような気がするのですが・・・
アニメ効果もあったのでしょうが(そしてアニメから入った人の多くが原作との違いにびっくりした事でしょうw)、それにしてもそこまで部数を伸ばしていたとは・・・いや、ぬら孫ファンとして嬉しい限りです(^^)。
17巻は7月4日発売と。
忘れないようにしないといけませんね。
前回は素で忘れていましたし(笑)。
次は確か・・・竜二兄ちゃん大活躍の話がメインですね。
いや、楽しみです(^^)。
表紙裏もどうなっているか楽しみですね~。
花開院家か、リクつらだととても嬉しいのですが、いい加減カナちゃんの読モ編を見てみたい気がします。
幹部登場!
分裂した雑魚を片付けている首無の前に現れたのは・・・あの噺家・圓潮!
やっぱり山ン本の口だったんですね!
「口」だけに「呪(しゅ)」を操るって感じでしょうか。カッコいいです(^^)。
そしてやっぱり出た鏖地蔵。
あれ?鏖地蔵って、首無とは会ってなかった・・・かな?
少なくとも最後の方で見ていた気もしますが、まぁいざとなったら「記憶操作をしていました~」って事で済みそうですしね。
あ、そういえば三ツ目八面は、どのパーツだったんでしょうかね?
魔王の小槌
山ン本の心臓でしたか。
確かに山ン本らしい能力が、一番大事な臓器から生まれた妖怪(?)に現れる、というのは頷けますが・・・
刑部狸の昔話からは、総大将がまだ現役だったような印象を受けたのですが、どうなんでしょうか。
そういえば、この話は何年前って設定でしたっけ・・・まぁ、コミックス発売を待ちましょうか。
PR
Submit Comment
HN:
たく
性別:
非公開
職業:
介護
趣味:
ゲーム、マンガ、食べ歩き
自己紹介:
ご意見がありましたら、以下のメールフォームをご利用ください基本ものぐさな3日坊主人間です。
けっこう理屈っぽい所もあるんですが、大雑把に生きています。
けっこう理屈っぽい所もあるんですが、大雑把に生きています。
Powered by SHINOBI.JP