忍者ブログ

夜行日記

ブログからHPへと移行したので、こちらは日記となりました。 更新したことや、日々の出来事を書く予定です。 感想を書くこともありますが、内容は薄っぺらなので期待しないでください。
[365]  [364]  [363]  [362]  [361]  [360]  [359]  [358]  [357]  [356]  [355

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日いっぱいは持って欲しいです

何がというと体の事でして、前回からずっと体調不良をだましだまし仕事をしておりまして、とりあえず明日が終われば仕事をサボってゴホゴホ・・・休んでもまぁそれほど問題はないと思うんですよね。
今日は早く寝ましょうか。

今週のぬら孫も面白かったですね。
あのシーンが見れて楽しかったですし(^^)。
続きは「第百五十四幕感想」よりどうぞ。










この印篭の御紋は!

ご老公に襲いかかるあたり、まさに水戸黄門そのものでしたが、まさか先週書いた『総大将が助さん』の役所をする場面が見れるだなんて!
御紋が『畏』なのには笑えましたが、もっと笑ったのは葵の御紋に平伏する妖怪たちの姿(笑)。
いやいや、それおかしいでしょ(笑)。

いやしかし、総大将の水戸黄門番組をもっと見てみたいものです(^^)。





逃げまくる山ン本

どう見ても人間では無かったけど、やつぱり山ン本はまだ人間でした(笑)。
部下や女達を盾にしながらも、すいっと素通りするあたりが流石ぬらりひょんの血ですねぇ(^^)。

ってここで黒田坊!?
もしかして山ン本が生まれたのって黒田坊が鯉半の邪魔したせい?
もしそうなら、黒田坊としては物凄い負い目を感じるんじゃないでしょうか。

次回は、たぶん即興で自分自身を妖怪になぞらえる話をして、大妖怪になるのでしょうかね。

しかし、この展開で黒田坊をどう仲間にするのかも、けっこう気になります。
さて、次回はどうなることやら。
PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
HN:
たく
性別:
非公開
職業:
介護
趣味:
ゲーム、マンガ、食べ歩き
自己紹介:
基本ものぐさな3日坊主人間です。
けっこう理屈っぽい所もあるんですが、大雑把に生きています。
ご意見がありましたら、以下のメールフォームをご利用ください
Powered by SHINOBI.JP
忍者ブログ [PR]
Template by repe