忍者ブログ

夜行日記

ブログからHPへと移行したので、こちらは日記となりました。 更新したことや、日々の出来事を書く予定です。 感想を書くこともありますが、内容は薄っぺらなので期待しないでください。
[83]  [82]  [81]  [80]  [79]  [78]  [77]  [76]  [75]  [74]  [73

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

きっかけはWJ15号表紙でした

お待たせいたしました。ようやくホワイトデーの続きを書く事が出来ました。
結局4部作になってしまい、もはやSSとは言えなくなってしまいましたね。

SSの後書きにも書きましたがWJ15号の表紙にある夜リクの着物について、感想では何も言っていなかったな~、とふと思いましてね。
で、ちょっと考えてみようかと、まず花が何であるかを考えた訳です。

あ、表紙絵はともかく、第91幕扉絵にも触れるので、一応ネタばれになるから詳しくは『続きはこちら』からご覧ください。

まぁとにかく、牡丹の事を調べている最中に
『あ、お返しネタに花を利用できないかな』とふと思いましてね。
で、その後はもうお知らせしたとおり、あっという間に続きを書きあげる事か出来ました(^^)。
いや~、いいモノに出会えました。ほんとに楽しかったですよ。

第4話は明日にでも・・・あ、そか、明日・明後日は無理でした。
ん~、今からするのもきついし、申し訳ありませんが、日曜日までお待ちください。





さて、WJ15号表紙考察続きです。

初見では『牡丹』。でも黄色のぽつぽつ(雄しべ)が無いので、ちょっと自信が無かったんですよね。
それで感想ではスルーしてしまっていたんです。

で、今回調べてみると、イラストとしては花びらだけの描写も多数ある事を確認。
着物の柄としてよく使われる花の中で、こういう花びらのタイプは牡丹だけなので、牡丹確定で良し。

つまり、つららとお揃いの着物と言う事に!!

改めて見ると、つららは牡丹の着物+黒羽織り、リクオは白い着物+牡丹の着物を羽織り代わりに、と白と黒の色、来ている順番が対照的なコーディネートになっていて、実に面白いんですよね。
並んで歩けば任侠世界の地位ある夫婦、といった趣でしょうか(^^)。

あ、つららは良家のお嬢様に見えない事もありませんが、黒い羽織を着ている時点でそっち系になってしまいます(笑)。

PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
HN:
たく
性別:
非公開
職業:
介護
趣味:
ゲーム、マンガ、食べ歩き
自己紹介:
基本ものぐさな3日坊主人間です。
けっこう理屈っぽい所もあるんですが、大雑把に生きています。
ご意見がありましたら、以下のメールフォームをご利用ください
Powered by SHINOBI.JP
忍者ブログ [PR]
Template by repe