忍者ブログ

夜行日記

ブログからHPへと移行したので、こちらは日記となりました。 更新したことや、日々の出来事を書く予定です。 感想を書くこともありますが、内容は薄っぺらなので期待しないでください。
[415]  [414]  [413]  [412]  [411]  [410]  [409]  [408]  [407]  [406]  [405

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週号手に入りました(^^)

複数の本屋に行っても売り切れていたので諦めていたのですが、苦労してようやく見つける事が出来ましたよ(^^)。
ちょいと旅疲れと夜の冷え込みで体調がイマイチなのが何ですが、先週のは面白かったですね~。
周回遅れになってしまいましたが、感想は「第百七十幕感想」よりどうぞ。

熱があるので、変な感想になっているかもしれませんので、先に謝っておきます、ごめんなさい(^^;)。


そういえば、ぬら孫BD発売の事はきれいさっぱり忘れていました(笑)。
アニメイトにも行ったのですがね~、ぬら孫ブースがあって喜んでいんのですけどね~。
何故かアニメBD発売は目に止まりませんでした。あれれ?

さらにはリクオの誕生日祝いも出来ていませんでしたね~。
もう過ぎてしまいましたが、せめてお祝いの言葉でも。

リクオ様誕生日おめでた~

・・・うーん、某四コマ漫画のように言ってみましたが、やはり無理やり過去形にすると物凄く変ですね(笑)。
やはりこういうのは氷麗の時に使って、「リクオの?」と周囲に勘違いさせたり、リクオが「覚えがねぇぞどういう事だ!?」と焦らせたりする方が面白そうですね(^^)。


ぬら孫TVゲームの方は、何やら竜二がカッコ良さそうなのと、仲間と組んで戦うシステムが面白そうなので、格ゲー苦手ですが買ってみようかと思っています。
きっと基礎技(ボタン押しのみ)しか出せずに華麗な技ビジュアルを見れなかったり、羽衣狐に負けまくってストーリーモード(もしあればですけど)をクリアできなかったりするんでしょうねぇ。

私はそれほど格ゲーが下手なのです(^^;)。







それいけ我らが清継くん!

現場に駆け付けた清継くんは、当然のように襲われてしまうのですが、そこを助けたのは青(^^)。
うん、この組み合わせいいですよね~。


なんかこう、普通に清継くんと青田坊が主人公のように見えます。
優秀な学生だけど、トラブルメーカー。
そして妖怪事件に首を突っ込むのに、なんの力もない弱い奴ってのが清継くんの役割。


その清継くんの相棒役が青田坊で、普段は人間の姿の倉田として、適当に行動を共にし、いざという時は隠れて本性を出して清十字団の面々を救うと。





そしてヒロイン鳥居さん

もう鳥居がヒロインしすぎで、正体ばれイベントがなければカナちゃんのポジションだろうに、完全に奪ってしまっているのはさすがにどうなのだろうか、とすら思えてしまいます(笑)。
清十字団のヒロインは鳥居さん確定なんじゃないでしょうか?


で、その親友で日常でのヒーローとして男前の巻さん、本当に危なくなると助けてくれる、非日常ヒーローとして黒田坊が居ると。

うん、先ほどの清継くんとも繋がって、非常に面白いと思うのですが。

島はもちろん驚いたり騒いだりする引き立て役で、カナちゃんは事件の発端役や怖いと騒ぐ役割でしょうか。

リクオは一歩引いた位置から清十字団と共に行動し、なんとか裏から手を引いて問題を秘密裏に解決しようとする苦労人で、氷麗はその相方で、やっぱり共に苦労していると(笑)。
リクオが策謀を練り、便利で器用に技が使える氷麗が実行する、という感じで。


そして夜リクオは、たまに出てくる、本当にどうしようもない時にだけ出てくるスーパーマン的な役割。
あとは1巻につき3話完結ぐらいの話で、リクオ(夜昼どっちでも)メインの清十字団無しなストーリーで大活躍してくれるとか。



もうリクオも氷麗もヒーローでもヒロインでもなくなってしまいますが、なんだかとっても面白そうです(^^)。
リクオが主人公で無くなった点を除けば、基本的な部分に変わりはないし、清継くん主人公の方が、なんか少年誌っぽい感じがしてしまいます(笑)。





やー、ここまで妄想してしまうほど、清十字団万歳な話しでした。
あ、でも島はいませんでしたね。
土彦と同じで、集団の中から一人はハブられるという事でしょうかね?(笑)







最後に現れたのは?

最初は下駄を履いているので竜二だろうと思ったのですが、髪型が違いすぎますよね、これ。
でも他に誰かいましたっけ。
秋房は草履だったはずだし、懐かしの玉章も普段は靴で、本性現した時は草履のはず。
魔魅流はなんとなくおかしいし、うーん、他に誰かいましたっけ・・・

結論。あれは頭を是光風に改めた竜二で(^^)。
いや、秋房が京都での事を反省して頭を丸めた、というのも面白いかもしれみませんね(笑)。

やはり新・祢々切丸を届けに来たのではないかと。
PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
HN:
たく
性別:
非公開
職業:
介護
趣味:
ゲーム、マンガ、食べ歩き
自己紹介:
基本ものぐさな3日坊主人間です。
けっこう理屈っぽい所もあるんですが、大雑把に生きています。
ご意見がありましたら、以下のメールフォームをご利用ください
Powered by SHINOBI.JP
忍者ブログ [PR]
Template by repe