忍者ブログ

夜行日記

ブログからHPへと移行したので、こちらは日記となりました。 更新したことや、日々の出来事を書く予定です。 感想を書くこともありますが、内容は薄っぺらなので期待しないでください。
[359]  [358]  [357]  [356]  [355]  [354]  [353]  [352]  [351]  [350]  [349

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あれれ?

WJ読みました!
でもなぜかこう、ワクワクしません。
おかしいですねぇ・・・まぁとにかく、これ以上はネタばれになりそうなので、続きは「第百五十二幕感想」よりどうぞ。


小説の方は、ちまちまと作成中です。
昔ほどの勢いがありませんね~。
どうにもぼーっとすることが多いので、睡眠をしっかりと取って体を休めた方がいいのかもしれません。









扉絵

雪麗さんが扉絵(^^)。
うんうん、雪女だけど、心根は温かいキップの良さそうな姐さんですからねぇ。
つららもそうだけど、心はホント、熱いぐらいですよね(^^)。




黒田坊の中?

んー、ここで勝手に予想と行きましょうか。鳥居さん絡み指向で(^^)。
黒田坊は実は、鳥居と同じように人間を元にして描かれた妖怪で、鳥居の場合とは違って本人は殺されてしまった、というパターン。
その元となった人間が坊主だったので、黒田坊。




河童は既に部下

まぁ、今の河童と同一人物かどうかは解りませんが、河童が配下に居るのは間違いないようで。
以前の『若い妖怪』のところで河童の姿が無かったことだし、ここは今の河童と同一人物と考えても良いのではないかと。
となると、側近達の中では、やはりつららだけが若いんですね。
いや、三羽鴉もいれると、彼らも入りそうですが。

つららだけが鯉半の『お下がり』では無いという可能性も十分ありえますねぇ(^^)。
というか、そうであって欲しいです。
だってリクオの思い出の鯉半の出入りのシーンでも、つららは居ませんでしたからねぇ。




今回は話の内容についてはほとんどノータッチな感想になってしまいました。
なんかこう、来るものが無かったというか・・・う~ん、何ででしょうかね?
PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
HN:
たく
性別:
非公開
職業:
介護
趣味:
ゲーム、マンガ、食べ歩き
自己紹介:
基本ものぐさな3日坊主人間です。
けっこう理屈っぽい所もあるんですが、大雑把に生きています。
ご意見がありましたら、以下のメールフォームをご利用ください
Powered by SHINOBI.JP
忍者ブログ [PR]
Template by repe