夜行日記
ブログからHPへと移行したので、こちらは日記となりました。
更新したことや、日々の出来事を書く予定です。
感想を書くこともありますが、内容は薄っぺらなので期待しないでください。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
筋肉痛です(笑)
思った通り、昨日の遊び過ぎが原因で筋肉痛を起こしました。
まぁ、汗だくになっても一緒に遊んでいるのですから、当然なのかもしれませんが(笑)。
おかげで仕事がけっこう辛かったです。
失敗は無かったから、まだ良かったですかねぇ。
WJはぬら孫のみさくっと読みました。
思わぬ二人組にどきっとしましたよ。
やー、時の流れというのは残酷だなぁと、しみじみと思いました(笑)。
そんなぬら孫感想は「第百五十三幕感想」よりどうぞ
まぁ、汗だくになっても一緒に遊んでいるのですから、当然なのかもしれませんが(笑)。
おかげで仕事がけっこう辛かったです。
失敗は無かったから、まだ良かったですかねぇ。
WJはぬら孫のみさくっと読みました。
思わぬ二人組にどきっとしましたよ。
やー、時の流れというのは残酷だなぁと、しみじみと思いました(笑)。
そんなぬら孫感想は「第百五十三幕感想」よりどうぞ
大人の世界
荒れ寺?それとも神社ですかね、まぁその中に若い女の人を引きずり込む狼藉者達、というシーンですが・・・
この台詞、少年誌でよくOK取れましたね
いやいや、解釈の仕方によっては、物凄く卑猥な言葉になるのですが。
そういう発想が出来る私が汚れているだけ、という可能性も十分ありますけどね(笑)。
そしてここで一つ目が颯爽と登場。
いやー、カッコいいですね(^^)。
総大将の過去編の時もカッコ良かったのですが、ほんといいですねぇ。
苔姫が出てきて一つ目にギュッとしてきたシーンには、グッとくるものを感じました。
ほんと、昔の一つ目は別人ですね(笑)。
じ~~~んせ~い~ら~く~あ~りゃ~く~~~もあ~る~さ~~~♪
お偉いさんのつてがあるって誰の事だろうと思っていたら、まさかの水戸黄門!
まぁこの場合はモデルとなった水戸光圀のことでしょうけどね。
きっと放浪癖のある所で気が合って、一緒に諸国漫遊の旅に出ていたに違いありません(笑)。
配役としては
助さん : 総大将(女癖が悪そうだから)
格さん : 狒々(格闘だから)
弥七 : 鴉天狗
お銀 : 雪麗
八兵衛にしっくりくる人がいない・・・2代目世代も込みだと、配役変わるのですが。
お銀の入浴シーンは、阿鼻叫喚図になりそうです(笑)。
弥七と八兵衛はコンビということで、牛鬼様と一ツ目の配役にするのもいいかもしれません(^^)。
猿飛は・・・うーん?これも狒々?
考えようによっては、水戸黄門自身が実は百物語で生まれた怪異なのかもしれませんね(笑)。
PR
Submit Comment
HN:
たく
性別:
非公開
職業:
介護
趣味:
ゲーム、マンガ、食べ歩き
自己紹介:
ご意見がありましたら、以下のメールフォームをご利用ください基本ものぐさな3日坊主人間です。
けっこう理屈っぽい所もあるんですが、大雑把に生きています。
けっこう理屈っぽい所もあるんですが、大雑把に生きています。
Powered by SHINOBI.JP