夜行日記
ブログからHPへと移行したので、こちらは日記となりました。
更新したことや、日々の出来事を書く予定です。
感想を書くこともありますが、内容は薄っぺらなので期待しないでください。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
障害発生中
新サービスに移行して以来、忍者ツールでは障害が起きまくっているようです(^^;)。
HPやブログが閲覧できなくなるそうで、実際当HPでも同じページが、切りかえる度に見れたり見れなかったりしてしまいます。
うーん、本当に大丈夫ですかねぇ、このサービス。
まぁ、携帯サイトに切りかえる事になったので、あまり気にするほどでもありませんが(笑)。
携帯サイトは、とりあえずは当HPのリンク先を移行し終え、新たな拍手礼文を上げました。
他のが何も無い状態なのに、拍手文だけ上げるというのもどうかと思いましたが、思い付いちゃったので書きたかったのですよ(笑)。
ところで昨日、作っている最中にもかかわらず、3人もの方が検索されてきたのか、訪れて来てくれていました。
開設日が明日(つまり今日)の日付になっていたり、中身がに何も無かったりと、きっと色々と驚いた事でしょう(^^)。
これからこのサイトの妄想文を1つと、記念文を1つ、それと頂き物を1つ上げて、とあえず体裁を整えようと思います。
まだ何も無い上に、23時ごろまでは工事中でコロコロ中身が変わるかもしれませんが、宜しければご覧下さい。
夜行便り二便
少なくとも年内は、こちらでもブログ更新を続けます。
基本的に携帯サイトと同じ内容の文+告知となりますが、掲載に関しては新作を上げた時のみ、こちらにも書く予定です。
HPやブログが閲覧できなくなるそうで、実際当HPでも同じページが、切りかえる度に見れたり見れなかったりしてしまいます。
うーん、本当に大丈夫ですかねぇ、このサービス。
まぁ、携帯サイトに切りかえる事になったので、あまり気にするほどでもありませんが(笑)。
携帯サイトは、とりあえずは当HPのリンク先を移行し終え、新たな拍手礼文を上げました。
他のが何も無い状態なのに、拍手文だけ上げるというのもどうかと思いましたが、思い付いちゃったので書きたかったのですよ(笑)。
ところで昨日、作っている最中にもかかわらず、3人もの方が検索されてきたのか、訪れて来てくれていました。
開設日が明日(つまり今日)の日付になっていたり、中身がに何も無かったりと、きっと色々と驚いた事でしょう(^^)。
これからこのサイトの妄想文を1つと、記念文を1つ、それと頂き物を1つ上げて、とあえず体裁を整えようと思います。
まだ何も無い上に、23時ごろまでは工事中でコロコロ中身が変わるかもしれませんが、宜しければご覧下さい。
夜行便り二便
少なくとも年内は、こちらでもブログ更新を続けます。
基本的に携帯サイトと同じ内容の文+告知となりますが、掲載に関しては新作を上げた時のみ、こちらにも書く予定です。
PR
携帯ページに移行します
結局のところ、このHPを管理していくのがとても大変だという事もあり、携帯サイトを作成して、そちらへ移行する事に決めました。
だって簡易作成ツールで作っていたせいで、ページのアドレスが作成日時で自動設定されていて、ページの管理が容易じゃないのですよ。
全て同じ文字、西暦から始まっていて、一覧表の画面では2010と2011の区別しか付かないのです・・・
という訳で、HTML覚えなおすのはともかく、この細々とした違いを識別するのがとても面倒なので、諦めました(笑)。
さっそく申し込みをして、既にページは作成してあります。
携帯サイト作成って、思っていたよりも簡単でした(^^)。
利用したのはフォレストページで、理由としては小説向けのサービスらしい事と、単にお気に入りサイト様が使っているのできっといい所なのだろう、という単純な発想からです(^^)。
とりあえず今のHPとなんとなく雰囲気を似せつつ、なんとなくポチポチとボタンを押しながら作成しております。
模様とかイラストとか、もっと凝った作りにも出来るのでしょうけれど、それはまぁある程度慣れて、コンテンツもそこそこを移行してからにしようかと。
今はまだ中身がない状態なので、1つ2つ文を掲載してから、こちらで通知いたしますね。
ちなみに、WJはまだ読んでおりません(^^;)。
いえね、ここのところずっと体調不良でして、点滴までうったぐらいなのですよ。
もう何日、通院と食料調達以外で外出していないだろうか・・・
明後日はぬら孫ゲームの発売日なので、それまでには体調を万全に整えておきたいと思います。
だって簡易作成ツールで作っていたせいで、ページのアドレスが作成日時で自動設定されていて、ページの管理が容易じゃないのですよ。
全て同じ文字、西暦から始まっていて、一覧表の画面では2010と2011の区別しか付かないのです・・・
という訳で、HTML覚えなおすのはともかく、この細々とした違いを識別するのがとても面倒なので、諦めました(笑)。
さっそく申し込みをして、既にページは作成してあります。
携帯サイト作成って、思っていたよりも簡単でした(^^)。
利用したのはフォレストページで、理由としては小説向けのサービスらしい事と、単にお気に入りサイト様が使っているのできっといい所なのだろう、という単純な発想からです(^^)。
とりあえず今のHPとなんとなく雰囲気を似せつつ、なんとなくポチポチとボタンを押しながら作成しております。
模様とかイラストとか、もっと凝った作りにも出来るのでしょうけれど、それはまぁある程度慣れて、コンテンツもそこそこを移行してからにしようかと。
今はまだ中身がない状態なので、1つ2つ文を掲載してから、こちらで通知いたしますね。
ちなみに、WJはまだ読んでおりません(^^;)。
いえね、ここのところずっと体調不良でして、点滴までうったぐらいなのですよ。
もう何日、通院と食料調達以外で外出していないだろうか・・・
明後日はぬら孫ゲームの発売日なので、それまでには体調を万全に整えておきたいと思います。
更新が出来ない・・・
忍者ツールの仕様が代わり、HP簡易作成ツールが使えなくなってしまった為、更新が出来ません(^^;)。
データのやり取りは出来るのですが、既存のページの変更が出来ないのです。
あ、正確には変更しようとすると、変になってしまうのですけどね。
もう長い事HTMLでのHP作成なんてしていなかった為、ものの見事にやり方を忘れてしまい、変更するとまるでバグが発生したかのような珍妙な画面になってしまいます(^^;)。
新しいページも、テキストのみというレベルの稚拙なページぐらいしか作れません(^^;)。
うーん、簡易作成が出来る他のサービスがないか探すか、勉強してどうにかまた作成できるようにするか、悩みどころです。
それともいっその事、携帯サイトに移行してしまおうかな・・・
あ、ブログはさすがに今まで通りなので、ここだけは通常運転できそうです。
もしサイト引越しする事になったら、ここでお知らせいたします。
データのやり取りは出来るのですが、既存のページの変更が出来ないのです。
あ、正確には変更しようとすると、変になってしまうのですけどね。
もう長い事HTMLでのHP作成なんてしていなかった為、ものの見事にやり方を忘れてしまい、変更するとまるでバグが発生したかのような珍妙な画面になってしまいます(^^;)。
新しいページも、テキストのみというレベルの稚拙なページぐらいしか作れません(^^;)。
うーん、簡易作成が出来る他のサービスがないか探すか、勉強してどうにかまた作成できるようにするか、悩みどころです。
それともいっその事、携帯サイトに移行してしまおうかな・・・
あ、ブログはさすがに今まで通りなので、ここだけは通常運転できそうです。
もしサイト引越しする事になったら、ここでお知らせいたします。
Cカラーは大体予想通りでした
先週はけっこう忙しかったのですが、昨日じっくりと休めなかった為に、今週乗り切るのが大変そうです(^^;)。
疲れて休みたい休日に限って、何か予定が入るという罠ですね。
さて、今週のぬら孫は、ある程度は予想通りでした。
しかも本編とは関係ない所で、無駄に興奮しております(笑)。
そんな感想は「第百七十七幕感想」よりどうぞ。
そうそう、ついに決心して、ぬら孫ゲームを予約しました(^^)。
予約特典が無いので迷っていたのですが、まぁ、支援の一環だと思えば・・・
でも今までの経験から言うと、年が明けるころには値崩れして半額以下になると思います(笑)。
漫画ゲームの宿命でしょうかねぇ。
疲れて休みたい休日に限って、何か予定が入るという罠ですね。
さて、今週のぬら孫は、ある程度は予想通りでした。
しかも本編とは関係ない所で、無駄に興奮しております(笑)。
そんな感想は「第百七十七幕感想」よりどうぞ。
そうそう、ついに決心して、ぬら孫ゲームを予約しました(^^)。
予約特典が無いので迷っていたのですが、まぁ、支援の一環だと思えば・・・
でも今までの経験から言うと、年が明けるころには値崩れして半額以下になると思います(笑)。
漫画ゲームの宿命でしょうかねぇ。
なんとなくふと思いました
ここ最近のぬら孫の展開の中で、ふと思った事がありましてね。
ネタばれになるので、続きは「ちょっとした考察」からご覧下さい。
コミックス派の方はご注意ださい。
・・・ちょっとした、のつもりでしたが、結構書いてしまいました(笑)。
自分なりに整理する為の考察って感じになっています。
ネタばれになるので、続きは「ちょっとした考察」からご覧下さい。
コミックス派の方はご注意ださい。
・・・ちょっとした、のつもりでしたが、結構書いてしまいました(笑)。
自分なりに整理する為の考察って感じになっています。
HN:
たく
性別:
非公開
職業:
介護
趣味:
ゲーム、マンガ、食べ歩き
自己紹介:
ご意見がありましたら、以下のメールフォームをご利用ください基本ものぐさな3日坊主人間です。
けっこう理屈っぽい所もあるんですが、大雑把に生きています。
けっこう理屈っぽい所もあるんですが、大雑把に生きています。
Powered by SHINOBI.JP