夜行日記
ブログからHPへと移行したので、こちらは日記となりました。
更新したことや、日々の出来事を書く予定です。
感想を書くこともありますが、内容は薄っぺらなので期待しないでください。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さあ、人気投票開始です
昨日の書き込みでコメントへの返信をしようと思っていたのですが、どうした事か、すっかり忘れてしまいました(^^;)。
申し訳ありません。
今日は感想を書くので、返信は明日以降にさせていただきます。
感想は「第百四十八幕感想」よりどうぞ。
さて、人気投票。
今回は番号も無く、キャラ一覧も無し。
リクオは夜昼が別なのは前と同じで、これはまぁ仕方が無い事ですね~。
きっとまた夜が昼をぶっちぎってしまうのでしょう(笑)。
つららは・・・「雪女」でも「及川氷麗」でもOKって・・・「つらら」はどうなのでしょうか?
あと、同じ雪女の雪麗さんや冷麗さんは、固有名でないと票が入らない訳ですね。
まぁ、雪女として主流で出ているのはつららですから、まぁこれは当然ですね(^^)。
しかし、総大将が「現在」と「過去」に別れるなんて・・・
現在も十分魅力的ですが、票を得られるほどとなると、過去の方が圧倒的に有利なんじゃないでしょうか。
大差がついたら、それをネタに笑い話ができそうですね(^^)。
今回の予想としては
大幅UPが見込めるのは、ゆら、竜二、首無、茨木童子、青田坊、といったところでしょうか。
青はそれでも順位が低そうですが、前回がかなり悪かったので、大幅UP予想にいれました(笑)。
他にも黒田坊、鳥居もUPが見込めますね~。
アニメから来たファンが、はたして人気投票にどれだけ票を出すのだろうかという疑問もありますが、もしかしたらカナも得票UPがあるかもしれません。
あとはどうにも予想が付きにくいですが・・牛鬼様もUPして欲しいですね。
前回上位陣では、羽衣狐がどうなるか微妙。
退場したばかりなので、まだ人気はありそうですが、票が他に流れる可能性も十分にありますからねぇ。
総大将は、間違いなく脱落組でしょう(笑)。
過去と現在で別れたし、総大将編はもう昔の話ですからねぇ。
夜リクオは前回同様1位として、つららもベスト5内は確実としても、羽衣狐との勝負は見物です。
一番危ぶまれるのは、昼リクオがベスト5に入るかどうか・・・
首無に抜かされるんじゃないですかねぇ。
鯉半との絡みもあるし、ファン増えていると思うんですよ。
とりあえず、私の希望としてはリクオとつららで1・2を決めて欲しいです(^^)。
申し訳ありません。
今日は感想を書くので、返信は明日以降にさせていただきます。
感想は「第百四十八幕感想」よりどうぞ。
さて、人気投票。
今回は番号も無く、キャラ一覧も無し。
リクオは夜昼が別なのは前と同じで、これはまぁ仕方が無い事ですね~。
きっとまた夜が昼をぶっちぎってしまうのでしょう(笑)。
つららは・・・「雪女」でも「及川氷麗」でもOKって・・・「つらら」はどうなのでしょうか?
あと、同じ雪女の雪麗さんや冷麗さんは、固有名でないと票が入らない訳ですね。
まぁ、雪女として主流で出ているのはつららですから、まぁこれは当然ですね(^^)。
しかし、総大将が「現在」と「過去」に別れるなんて・・・
現在も十分魅力的ですが、票を得られるほどとなると、過去の方が圧倒的に有利なんじゃないでしょうか。
大差がついたら、それをネタに笑い話ができそうですね(^^)。
今回の予想としては
大幅UPが見込めるのは、ゆら、竜二、首無、茨木童子、青田坊、といったところでしょうか。
青はそれでも順位が低そうですが、前回がかなり悪かったので、大幅UP予想にいれました(笑)。
他にも黒田坊、鳥居もUPが見込めますね~。
アニメから来たファンが、はたして人気投票にどれだけ票を出すのだろうかという疑問もありますが、もしかしたらカナも得票UPがあるかもしれません。
あとはどうにも予想が付きにくいですが・・牛鬼様もUPして欲しいですね。
前回上位陣では、羽衣狐がどうなるか微妙。
退場したばかりなので、まだ人気はありそうですが、票が他に流れる可能性も十分にありますからねぇ。
総大将は、間違いなく脱落組でしょう(笑)。
過去と現在で別れたし、総大将編はもう昔の話ですからねぇ。
夜リクオは前回同様1位として、つららもベスト5内は確実としても、羽衣狐との勝負は見物です。
一番危ぶまれるのは、昼リクオがベスト5に入るかどうか・・・
首無に抜かされるんじゃないですかねぇ。
鯉半との絡みもあるし、ファン増えていると思うんですよ。
とりあえず、私の希望としてはリクオとつららで1・2を決めて欲しいです(^^)。
イベント漫画と言えば、つららがカメラマン!というのがもはや恒例となっておりますが、ついにドジっ娘の本領発揮で、記念写真大UPに(笑)。
しかし、一ツ目と牛鬼様は、すっかりお笑いコンビになってしまったようで。
牛鬼様、涼しい顔して既に酒乱状態になっていますね(笑)。
まさかの凛子さんがリクオに酌を!
反対側には猫屋敷の女中さんと思しき猫娘も酌をしていますが、リクオは涼しい顔・・・というよりは、あまり面白そうには見えません。
綺麗所侍らせているのにな~。
・・・あ、そうか。
つららがカメラマンになってて自分の隣に居ないのが不満なのですね(^^)。
最初のコマでもなぜか不満げでしたし。
解っています。リクオの横で酌をするのは、つららの役目なんですよね(^^)。
リクつらフィルターがかかると、こうなります(笑)。
時は江戸
始まりは、いかにもという感じの怪談話から。
まぁ、それは置いといて・・
首無がガラ悪い(笑)。
あれがどう
浮世絵調鯉半には、盛大に噴出させて頂きました。
いやいやいや、それは無いでしょ(笑)。
しかし、烏天狗は既に小さかったんだ・・・
そういえば、つららが居ないのは当然として、河童もいないんですね。
雰囲気からしても、やはり河童も若い妖怪の部類に入るのかもしれません。
お色気系イケメン
鯉さん・・・じゃなくて、鯉半は一人で百物語組と戦っているようです。
あれれ?自分は弱いから、部下の力を借りようっていうタイプじゃなかったの?
いや、もちろん元々の強さは十分あるんだろうけど、一人で突っ走るタイプでは無く、仲間と一緒に行動して、仲間を上手く使って戦うタイプだと思っていのですが・・・
これじゃあ、初代やリクオとあまり変わりませんね。
一人で突っ走るのは、血のなせる技という事だったのかもしれません(笑)。
山ン本は元人間?
江戸時代の大商人が元ネタでしたか。
しかし、どれだけ巨大なのですか。
そして分かり易い『悪党面』でしたね(笑)。
この過去編、リクオもつららも当然出てきませんが、長く続いて欲しいと思ってしまいます(^^)。
PR
Submit Comment
HN:
たく
性別:
非公開
職業:
介護
趣味:
ゲーム、マンガ、食べ歩き
自己紹介:
ご意見がありましたら、以下のメールフォームをご利用ください基本ものぐさな3日坊主人間です。
けっこう理屈っぽい所もあるんですが、大雑把に生きています。
けっこう理屈っぽい所もあるんですが、大雑把に生きています。
Powered by SHINOBI.JP