夜行日記
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いいサービスでした(^^)
今日はWJ買えました(^^)。
色々と驚きの展開でしたが、一番驚いたのは無料配信のメールライン。
なんと、リクつらじゃないですか。
公式でもイチャついている二人に頬が緩みっぱなしです(笑)。
残念ながらテンプレートはありませんでしたが、おそらく来週号の特別無料配信で、正月バージョンを配信されると期待しています。
今回は夜リクつらだったから、次回は昼リクつらがいいなぁ・・・
夜の方が人気が圧倒的だから、無理な気もしますが(笑)。
それでは、感想は「第百八十二幕感想」よりどうぞ。
撃破!
青行燈の畏の中に、「私は信じるよ」の文字があったのはあって、おそらくそれが原因で動きが鈍くなって撃破出来た、というのは実に良い撃破の仕方だと思いました(^^)。
でも正直な所、ここって本当はカナちゃんの出番だったんじゃ、と思ってしまいました。
ヒロインとしての地位をしっかり確立していれば、カナちゃんに正体ばれした時の台詞が「私は信じるよ」になっていて、ここで出てくるんじゃないかと。
まぁ、リクつらーとしてはそうならなくて良かったと喜びたい所ですが、ぬら孫の話として見ると、カナちゃんの役割であった方がぐっときて面白いので、なんとも微妙な気持ちです。
アレはNGって事で
竜二v.s.圓潮開始か!と思いきや、戦いではなく単なる前フリみたいなものでした。
しかもその後に出てきた新キャラとの戦いに変わってしまいましたし。
えーと、これはアレですか。
やはり新生清明はNGって事で、新たなてこ入れキャラが登場したという事でしょうか(笑)。
むしろ最初から清明をこれにしておけば、京都編の尻すぼみ感も和らぎ、清明との再戦を楽しみにする人も、もっと多かったような気がします。
花開院家に対なす御門院家の登場で、色々と楽しみが出てきました。
灰吾や豪羅みたいなのが居れば面白いのですけどねぇ。
リクオv.s.圓潮
啖呵合戦でしたが、リクオはやつぱりカッコ良いですね(^^)。
圓潮の心理作戦にも動ぜずやり返すとは、あなた本当に13歳ですか。
あ、妖怪としては17歳ぐらいでしたっけ。
それでも早熟過ぎますよねぇ。
山ン本の逆襲
諦めの悪さは本当に天下一品ですね。
情けなく先週のあれで終わりかと思いきや、ここで再び盛り上げてくれました(^^)。
というか、まさか圓潮師匠これで終わり?
けっこう理屈っぽい所もあるんですが、大雑把に生きています。