忍者ブログ

夜行日記

ブログからHPへと移行したので、こちらは日記となりました。 更新したことや、日々の出来事を書く予定です。 感想を書くこともありますが、内容は薄っぺらなので期待しないでください。
[201]  [200]  [199]  [198]  [197]  [196]  [195]  [194]  [193]  [192]  [191

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久々のWJ~~~

今日も暑かったですね~。
今朝はなんとか我慢して(笑)、WJを買ったのは帰宅途中にすることができました。
いや、けっして忘れていたわけでも、寝坊した訳でもありませんよ。
ただ、考え事をしていたら、いつの間にか仕事場に着いていただけです(笑)。
いや~、何も考えてなくても、仕事場までいけるもんなんですね。

では、感想は「第百十九幕感想」よりどうぞ。








表紙

片手☆SIZE三人娘の浴衣姿が(^^)
ゆらは・・・子供?(笑)
いや、物凄く似合っているんですけどね。水あめを持っているあたりが特に。
カナは綺麗な着物に髪飾りと、いい感じなのですが、なんというかこう・・目がゆらみたいに魚の目に見えます(^^;)
あれ?カナってこんなんだっけ?今まで出たカラーと比べて・・・あ、やっぱりぜんぜん違う。
でもゆらも違っているけど、なんか違和感ないんですよね。

つららはなんというか、着物が一番派手(笑)。
肌の白さをさらに際立たせていますね~。
ところで、付け爪はいいとして、その変なリボンはいったいなんなんだろう?
髪を結い上げているのも新鮮ですが、思っていたよりもボリュームありますね。
あれだと、アニメ設定並みの髪の長さが必要なんじゃないかな~
手に持っているラムネとかち割り?は、若が買ってあげたものに違いないと信じて疑いません(笑)。



本編

鬼童丸登場!彼の圧倒的な畏れにも怯まなくなった若が頼もしいですね(^^)

おお、ここでついに安倍清明と芦屋道満が!
・・・どうみても道満の方が妖怪なんですが、これでいいんですかゆらさん(笑)。
しかし、鬼童丸も若いね~

ところで思ったのですが、まさか鬼童丸の過去編が始まる、なんてことはないですよね?
いや、あったらされはそれで凄いのですが。見てみたい気もしますが。
1巻分あったら凄いなぁ・・・
安倍清明に芦屋一族がけちょんけちょんにされるお話ということで(笑)。
あ、でも前の鬼童丸の台詞から考えると、最後に何か逆転劇でも引き起こしているのかもしれませんね。

次回、過去編(京妖怪視点)の始まり!?乞う御期待!!(笑)

PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
HN:
たく
性別:
非公開
職業:
介護
趣味:
ゲーム、マンガ、食べ歩き
自己紹介:
基本ものぐさな3日坊主人間です。
けっこう理屈っぽい所もあるんですが、大雑把に生きています。
ご意見がありましたら、以下のメールフォームをご利用ください
Powered by SHINOBI.JP
忍者ブログ [PR]
Template by repe