夜行日記
ブログからHPへと移行したので、こちらは日記となりました。
更新したことや、日々の出来事を書く予定です。
感想を書くこともありますが、内容は薄っぺらなので期待しないでください。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とりあえず連絡が付いて一安心
今回の大震災で被災地にいる友人とようやく連絡を取り、他の友人も含め無事を確認できました(^^)。
やー、これでまずは一安心です。
場所のおかげもあって、大きな被害は受けていなかったようで、ほんと良かったです。
今週のぬら孫ですが、なんだか感想としてはあまり印象に残らなかった気がします(笑)。
やっぱり友人の事の方が印象強くて、薄くなっちゃったのかもしれませんね~。
いつもより多分薄い感想は、「第百四十七幕感想」よりどうぞ。
来週はCカラー+人気投票なので、色々と楽しみだし気合いも必要かもしれませんね(笑)。
やー、これでまずは一安心です。
場所のおかげもあって、大きな被害は受けていなかったようで、ほんと良かったです。
今週のぬら孫ですが、なんだか感想としてはあまり印象に残らなかった気がします(笑)。
やっぱり友人の事の方が印象強くて、薄くなっちゃったのかもしれませんね~。
いつもより多分薄い感想は、「第百四十七幕感想」よりどうぞ。
来週はCカラー+人気投票なので、色々と楽しみだし気合いも必要かもしれませんね(笑)。
明かされる年齢!
違います。明かされたのは百物語組の事です。
抗争のあったのはどうやら江戸時代のようで、『明治以降に生まれた若い妖は~』というシーンで鴆、氷麗、猩影が同じコマに居たのですが・・・鴆と猩影って明治どころか平成生まれなんじゃないの?
氷麗は年齢不詳なのですが、平成生まれの可能性もあるんですよねぇ。
あと、明治生まれであるなら、幹部の子ども達なんだから、さすがに話としては聞いた事ぐらいはあるんじゃないかと。
奴良組なんて、武勇伝とか話して盛り上がるの好きそうな人たちいますから。
人の噂も75日と言いますから、妖怪ならきっと75年は盛り上がれると思いますが、どうでしょうか?(笑)
一ツ目は低位置をキープ
『定位置』を誤変換してしまったのですが、面白いのでそのままにしてみました(^^)。
いい仕事していますよね、一ツ目は。
その後の黒とリクオのシーンはカッコ良かったです(^^)。
再び過去編!?
今度は2代目のタラシ珍道中が描かれるのかと思うと、楽しみで仕方がありません。
丁度人気投票も始まりますが、どこまで鯉半の票が入るか楽しみですね。
私はもちろん氷麗です。
リクオはほっといても票が入るだろうし(笑)。
あ、でもまた昼リクオが別だったとしたら、昼リクオも支援が必要かも・・・
PR
Submit Comment
HN:
たく
性別:
非公開
職業:
介護
趣味:
ゲーム、マンガ、食べ歩き
自己紹介:
ご意見がありましたら、以下のメールフォームをご利用ください基本ものぐさな3日坊主人間です。
けっこう理屈っぽい所もあるんですが、大雑把に生きています。
けっこう理屈っぽい所もあるんですが、大雑把に生きています。
Powered by SHINOBI.JP